GW体調不良で悲しい Jリーグはたーのしー 最近見た映画

GW体調不良で悲しい

 5月に入ってから、風邪気味で、寝込むほどではないものの、なんとなく身体がだるく、それでもだましだましやってきた。

 しかし、今朝起きたら、頭がぼんやりして、丸一日、あまり脳みそを使う作業ができなかった。

 なんてゴールデンウィークだ。

 ああ。

 かわいそうな私。

 

Jリーグはたーのしー

 というわけで昨日は京都対名古屋、今日は浦和対鹿島の試合なんかを見ながら、ゴロゴロしてすごした。

 セレッソが2年もJ2で過ごしてくれたおかげで(しかも独走することなく、どっぷりJ2沼につかって激闘をくりひろげてくれたおかげで)、J2の魅力に目覚めてしまい、セレッソが昇格した今年も、J2をちょこちょこチェックするようになってしまった。

 今年のJ2が混戦になるのは予想がついていたのだが、予想以上の大混戦で超面白い。

 ヴェルディ横浜FCがなんでこんなに強いんだよw

 さらに長崎も元ジャパネットの高田社長就任でノリノリだし、5月の段階で、鉄板で昇格できそうなチームが1チームもないとか、ここ数年なかったんじゃないかな。

 もし今年のJ2に大熊セレッソがいたら、4位も無理だっただろうな。

 一見、メンバーが豪華な名古屋も、強さと脆さが同居していて、まだまだ予断を許さない。

 そして、今日の浦和と鹿島の試合は、去年のチャンピオンシップのデジャヴみたいな試合でしたな。

 鹿島の横綱相撲。

 よくこのチームにセレッソは勝てたものだ。

 というわけで、夜になって体調ももちなおし、なにより頭が働き始めたので、ブログを書いてリハビリします。

 

最近見た映画

 金のかかったB級バカ映画2作。

 


映画『キングコング:髑髏島の巨神』VR映像【HD】2017年3月25日公開

 

 なーんかなあ。

 面白いんだけど、期待値ほどでもないんだよなあ。

 キングコング以外の怪獣、怪物のデザインや動きとか、あんまり魅力的でなくて。

 巨大蜘蛛は良かったけどね。

 いいヤツは次作にとってあるのかな?

 ストーリーも、なんかバカっぽさが足りないわりに、シリアスとしてもイマイチで中途半端。

 人間ドラマパートはもっと少なくても良いから、もっとこう、畳み掛けるように怪獣が暴れまくって、どんどん人間たちを窮地に追い込んで欲しかったんだよなあ。

 


『グレートウォール』“長城防衛を託された無影禁軍”特別映像

 

 こっちは逆に、もっとつまらないのかと思ったら、それなりに面白かった。

 でもこっちも怪獣のデザインがイマイチなんだよなあ。

 あと、なにかにつけて作中で、「西洋人は知らないだろうけれど、中国って本当はこんなにすごかったんだぞ、中国人ってこんなに立派で高潔なんだぞ、ドヤっ」みたいなのがにじみ出てて、見苦しかったなあ。

 バンジージャンプ部隊は面白かったんだけど序盤のあそこが面白さのピークってのがなんとも。

 もっとカンフーや気功や変態兵器のような「オレたちの期待する中華」ではじけて欲しかった。

 悪い意味で張芸謀らしい映画。

 後で知ったのだけど、キングコングもグレートウォールも、どっちも景甜(JingTian)が出ているのね。

 なんか微妙。

 もっといい中国の女優さんなんて、いっぱいいそうなもんなのにな。

 

 どっちもまあ、悪くはないんだけれど、消化不良でした。

横山光輝三国志の南蛮エピソードを読み返す。 甲府に行きました

 先日、e-booksJapanで3日限定で横山光輝三国志の全巻無料試し読みキャンペーンをやっていたので、孔明の南蛮行のエピソードだけに絞って読みました。

 コミックの巻数でいうと、45巻の終盤から49巻の序盤まで、時系列で言うと、劉備の死後、曹丕の死の前あたりというと、イメージできるのではないでしょうか。

 この南蛮のエピソードは、もし大学受験に「横山光輝三国志」という科目があったら、予備校の先生は「ここはあまり試験に出ないから、現役は後回しにして、時間に余裕があったら軽くおさえておけばいい。逆に浪人は、ここが時間のない現役と差をつけるポイントだぞ」とでもアドバイスするような、ようするにストーリーの本筋とはあまり関係のない三国志演義オリジナルエピソードです。

 中国のドラマでもカットされていた不遇なエピソードですが、いつの日か、ハリウッドがお金をかけて、CGや特撮バリバリで実写化される日が来るのを夢見ています。

 邦題は「サウスバーバリアン」とかでどうでしょうか?

 水牛に乗って戦う忙牙長とか、木鹿大王の動物軍団対孔明のロボ動物兵器の戦いとか、3メートル近い巨人の兀突骨大王とか、実写で超見たいんですけどねえ。

 

三国志 (45) 劉備の死 (希望コミックス (136))

三国志 (45) 劉備の死 (希望コミックス (136))

 

 

 

 

 

三国志 (47) 瀘水の戦い (希望コミックス 142)

三国志 (47) 瀘水の戦い (希望コミックス 142)

 

 

 

三国志 (48) 孟獲心攻戦 (希望コミックス 144)

三国志 (48) 孟獲心攻戦 (希望コミックス 144)

 

 

 

三国志 (49) 出師の表 (希望コミックス (147))

三国志 (49) 出師の表 (希望コミックス (147))

 

 

 御存知の通り、孔明が南蛮王の孟獲相手にナメプして、孟獲兄弟のキャッチ・アンド・リリースを繰り返す、孔明孟獲、七番勝負です。

 七回も戦うものですから、私もどの勝負がどんなだったか、記憶があいまいでしたので、久しぶりに読んで、良い復習になりました。

 ちなみに私が好きな南蛮系武将は南蛮一の知恵者、朶思王(だしおう)です。

 言うほど、賢いところを見せてくれないあたりのこけおどし感がいいんです。

 

甲府に行きました

 セレッソ大阪ヴァンフォーレ甲府の試合を見に甲府まで行ってきました。

 こういうことでもないと、甲府に行こうとはなかなか思いませんからね。

 

 初めてバスタ新宿を利用。

 新宿駅直結で、一か所に待合所や切符売り場が全てまとまっていて、使い勝手が良さそうでした。

 

  バスで新宿から2時間ほどで甲府駅に着くのですが、この日は渋滞に巻き込まれて3時間半かかりました。

 市バスの広告に極真カラテが。

 甲府ではまだ流行っているんでしょうか?

 

 信玄公。

 

 ミレーの作品が多く収蔵されているので有名な山梨県立美術館。

 綺麗な公園の中にあります。

 

 予期せぬ企画展が良さそうだったので、ついでにこちらも見ました。

 ブリューゲルが2点あって、得した気分でした。

 

 かなりでかくて立派な美術館です。

 

 有名なミレーの「種蒔く人」があります。

 

 公園の中に美術館の他に文学館もあったのですが、行きのバスが渋滞したせいで、時間がとれず、今回はパス。

 

 甲府と言えばほうとうらしいので。

 

 せっかくなのでうな丼つきのやつを頼みました。

 ほうとうは初めて食べたのですが、普通に美味しかったです。

 カボチャがポイントですね。

 ほうとうといっても、ようするにうどんやきしめんのバリエーションですので、それほど初めて食べた感はありませんでした。

 

 甲府駅からシャトルバスで30分。

 結構遠いです。

 

 スタジアムの四方が山で囲まれたスタジアム。

 風林火山感あります。

 

 ロビーも甲府まで出張。

 お疲れさま。

 試合は杉本健勇がゴールして先制したものの、セットプレーであっさり決められてドロー。

 相変わらず杉本健勇はもってないのぉ。

 というわけで、今年の遠征成績は1分1敗。

 清武は途中出場。

 ガンバ戦に続いて、清武が出てきてから失点しているのも気になります。 

 清武もそろそろ本気だしてくれてもええんやで。

 ともあれ、これでまた残留に一歩前進しました。

タラ夫で、procreateの練習

 大阪ダービー、今日こそ勝てそうだったのに…。

 ヤンマースタジアムに客が入ると勝てない、杉本健勇が大事な場面で活躍すると勝てない。

 この二大ジンクスはどうにかならんもんでしょうか。

 こんにちは。 

タラオで、procreteの練習

 iPad Proでお絵かきシリーズ。

 弘法は筆を選ばず。

 私は弘法大師ではないので、より良い道具を探求します。

 Apple Pencilの描き味向上の為、ペンホルダーとノングレアタイプのザラザラ保護シートを購入(今までは見栄え重視でツルツルのグレアガラスフィルムだった)。

 

  

 

 

 もう、保護シート変えるだけで、描き味が別物。

 なんで最初っからこれにしなかったんだっていうぐらい、描きやすい。

 もともとApple Pencilがすごかったので、これが限界だと勝手に思い込んでいた。

 

 で、いい機会なので、Macの時からずっと使っていたメディバンペイントから、操作方法が独特なので敬遠していたprocreateというiPad専用アブリを試してみました。

 これがまた、すごく描きやすくて…。

 どちらもお絵かきアプリなのに、アプリによってこんなに描きやすさが違うとは思わなかったわ。

 機能的にメディバンペイントの方が優れている部分も多々あるのだけれど、こと純粋に描くだけだったら、一度procreate使ってしまうと、もうメディバンペイントに戻れないレベル。

 あらゆるOSで使えるのが強みのメディバンペイントと、iOSに特化して、機能や操作方法にクセのあるprocreate。

 とりあえずレイヤーを保持したままファイルの書き出しと移動はできるので、procreateで描いて、メディバンペイントで編集、っていうのが良さそう。

 

 で本日のテーマは

 

 2017年4月18日(火)~7月2日 (日)東京都美術館にても開催予定のバベルの塔展。

babel2017.jp

 前売り券は購入済みです。

 ブリューゲルも良いけれど、それ以上にヒエロニムス・ボスの絵が来るのって貴重なんで、楽しみです。

 

プロジェクトBABEL|ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展 BABEL 16世紀ネーデルラントの至宝 ―ボスを超えて―

 

 

 この公式キャラクターのタラ夫で、procreateの練習をしてみました。

 タラ夫君は、すね毛がキュートなフレンズなんだね!

 右上がお手本。左下が私の模写。

 私的には、すごく思ったような線が引けて感動しています。

 ここまでできたら、もう道具のせいにはできないw

 で、procreateの勉強も兼ねて、塗り機能をいろいろ練習。

 まず普通に塗り。

 ドット柄とか。

 油彩ブラシ。あんまり油彩らしさは感じませんが。

 

 格子柄。

 ヴィクトリアン模様。

 水彩ブラシ。確かに安物の水彩ペンで塗ったっぽい。

 

 こんな感じ。