セレッソ大阪堺レディース初優勝! セレッソ大阪、初タイトル獲得! 2017プレナスなでしこリーグカップ2部決勝戦

http://www.nadeshikoleague.jp/2017/nl2_final/match_page.html?mno=1

 

 2017プレナスなでしこリーグカップ2部決勝戦に、セレッソ大阪堺レディースが進出したので、見に行ってきました。

 女子サッカーを見るのは何年ぶりか。

 なでしこは、オリンピック出場を逃して以来、澤の引退と世代交代もあって、すっかり注目度が下がって、完全に冬の時代に突入しつつありますね…。

 

f:id:junichiro241:20170813110404j:plain

 

 まあ、そんななでしこの方はともかく、セレッソ大阪堺レディースは、前々から気になってはいたものの、試合を見る機会がありませんでした。

 二部で、関東での試合も少ないし、関東でやっても辺鄙なところでばっかりやるし…。

 せめてDAZNでやってくれれば、もう少し見てくれる人もいるだろうに。

 BSフジなんかじゃあ、飼い殺しもいいところだもんな。

 

 試合会場は味の素フィールド西が丘都営三田線本蓮沼駅から徒歩10分程度。

 

 なでしこリーグのカップ戦なので、さびれた陸上競技場ででもやるのかとおもったら、ちゃんとしたサッカー専用競技場でびっくり。

 

 お客さんも1700人ほど入り、このスタジアム規模ならほどよい満員感がありました。

 (一部の決勝は3000人ちょっと入ってました)

 

 お相手は日体大FIELDS横浜

 大学生のチームかなと思いきや、荒川恵理子伊藤香菜子といったベテランもいて、結構本格的なクラブチームでした。

 セレッソ大阪堺レディースの方がよっぽど学生チームみたい。

 

 試合はセレッソの松原志歩が先制ゴールを決めるも、PKで追いつかれ、90分で勝負がつかずPK戦へ(延長戦はなし)。

 大体の場面において、セレッソの方がパスがつながって優勢でしたので、もしPK戦で負けたら、悔しい思いをすること確実な内容でした。

 

 PK戦セレッソは後攻だったので不安だったのですが(PK戦は先攻が有利なため)、5人目がはずした日体大に対して、セレッソは5人目の、これまた松原が決めて、見事勝利。さすが桜の8番。

 

 プレー以外で印象に残ったのは9番の「野島咲良」とかいう、もうセレッソ大阪に入るために生まれてきたような名前の選手がいたことと、25番「善積わらい」というこれまた大阪らしい名前の選手が途中出場で出てきたことです(わらい選手はなんと14歳!)。

 後は、7番の林穂之香のチャントが、あの香川真司と同じだということ。これはぜひビッグになって欲しい。

 今後、彼女たちの中からたくさん、なでしこの選手が出てきてほしいものです。

 

 ともあれ、セレッソ大阪全体を通じて念願の初タイトル(セレッソ大阪Jリーグに昇格する前のジャパンフットボールリーグ優勝とかいうのを除く)を見事獲得しました。

 やった!

 現地まで行ったオレは勝ち組ぃぃぃ!

 

 その後、一部のリーグカップ決勝もあったので、ついでに、観ておきましたw

 なでしこリーグスポンサーであるプレナス様の「ほっともっと」のお店がスタジアム近辺にあったので、試合前にそこの唐揚げ弁当を買って、食べつつ観戦。

 

日程・結果 | 日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト | なでしこリーグ

 

 浦和の安藤梢は、なでしこ観ている時はそこまで思わなかったけれど、このレベルだと圧倒的に別格のスーパープレイヤーでした。

 試合の方は、ジェフの瀬戸口梢が、後半ロスタイムにドリブルしながら、遠目からの見事なミドルを決めて、明らかに豪華メンバーだった浦和レッズレディースを打ち破り、劇的勝利

 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースが見事初優勝。

 

 二部の決勝を見た後だと、やっぱり一部と二部では相当実力差があるな、と感じられる一戦でした。

 

 久しぶりに見た女子サッカーですが、この日はそこまで暑くもなかったため、どちらの試合も、白熱していてなかなか面白かったですよ。

 

 セレッソ大阪堺レディースジェフユナイテッド市原・千葉レディースの皆さんおめでとうございます!

Kindle Paperwhiteで中国語書籍にピンインを併記する機能をさっそく使ってみた

 Twitterを登録して、8年以上になるのですが、最近の投稿で、初めて100を超えるリツイートをもらい、びっくりしています。

 これまで最大でも10RTもいかなかったのに。

 件のツイートがこちら

 

 

 今現在で244RT。

 すっげー。

 

 言及させていただいた元サイトがこちら

mandarinnote.com

 

 そのサイトの更に情報元になったのがこちら

haipaitianxin.blog.fc2.com

 

 というわけで、私のツイートは孫引きだったのですが、このリツイートの勢いのすさまじさが、分かる人には分かる、いかに画期的な新機能なのかということを証明しているように思います。

 

 で、自分もさっそく試してみました。

 

 まずは、手持ちの中国語書籍を開きます(中国語書籍は自分でどうにか入手してくださいw)。

 

 中国語書籍を開いた状態で右上の設定を開けると下に「拼音」の文字が。

 これをクリックすると、ピンインをダウンロードしてくれます。

 

 なんということでしょう!

 ピンインと、もちろん声調記号もほぼ全ての文字にちゃんとついています。

 ただ、その副作用で、文字間が通常よりすこし空いているので気になる人は気になるかもしれません。

 そこで、画面右下の「拼音」の文字をクリック。

 

 なんと、ピンインをどの程度表示するか、調整できます。

 このスライダーを左に。

 

 なんということでしょう!

 ピンインが表示される文字こそ、比較的難しそうな漢字だけに減ってしまいましたが、文字同士の間隔は、ピンインがなしの時と同様になって、見やすくなりました。

 

 ちなみにこれがピンインゼロ。

 初期状態です。

 

 ちなみにこの丸っこいフォントは「圆体」というものです。

 日本語フォントでいうと、「宋体」が明朝、「黒体」がゴシック、「楷体」が楷書体で「圆体」がポップ、といったところかな。

 

 中国語の原書って、読んでいると知らない単語の発音を調べたくなるし、調べたら書き込んでおきたくなるからKindleは使いにくいし、紙の本でそんなことしていると、いつまでたっても、読書が進まなくて内容を忘れてしまうしで、ほとんど読めてなかったんですが、この機能のおかげで、かなり中国語書籍をKindleで読むことのハードルが下がりそうです。

 もっと初学者の頃にこんな環境があったら、どれだけ楽に勉強できたか、と最近学び始めている人たちが羨ましくなるぐらい、すごいバージョンアップでした。

 

 今回のに限らず、Kindleのソフトウェアの進化は本当に文句ないんですが、ハードウェアの方、いいかげんOasisとかVoyageみたいな、値段と解像度が高いだけのしょうもない端末じゃなくて、サイズのでかいKindleだしてくれませんかね…。

「アホガール」はいいぞ

セレッソ大阪首位陥落

 セレッソ大阪が今年も清水エスパルスに手痛い逆転負けを喫してしまい、イライラが半端ないです。

 おはようございます。

 とうとう首位陥落ですわ。

 もっと上位のチームに負けてなら、納得もできたんですが、主力不在でボロボロのエスパルス相手に、これはないです。

 

 大阪ダービーからずっと山下が不在なんですが、それがここ数試合、ずっと効いている感じです。

 木本はボランチの控えならそれなりに使えるかもしれないけれど、CBでは危なっかしくてしかたない。

 あと、今回明らかに集中的に狙われていた右サイドバック

 まあ、このチームを見れば、自分がセレッソの相手チームの監督でも、同じように指示するわ…。

 どこかから、連れてこられないものかな。

 もう清武で今年の予算は使い切っちゃったから、補強できないんだろうかと邪推してしまいます。

 その清武が…。

 もともとJ1残留を目指していたチームなので、何を贅沢言っているのか、という話ではあるんですけどね。

 清武、早く戻ってきてくれ(怪我だけじゃなくて、コンディションも含めて)。

 

インドカレー 

 ムカついたので、晩飯は、近所のネパール人のカツ丼屋で、インドカレーの辛いやつを食べて汗を流してきました。

 ラム肉のホウレンソウカレー(名前があったはずだが、忘れた)に、ガーリックナンの組み合わせ。

 わざわざラムにしてみたけれど、あんまり普段食べているマトンと差を感じなかったな。

 

ヒロユキ「アホガール(1)」

 今、Kindleで1巻が無料だったので、タイトルとゆるそうな絵を見て、あまり難しいことを考えたくない気分の時に試しに読んでみたら、くだらねえなあと思いながらも、ぐいぐいと一気に最後まで読まされてしまった。

 

アホガール(1) (週刊少年マガジンコミックス)

アホガール(1) (週刊少年マガジンコミックス)

 

 

 アホは人を幸せにする。 

 無料なので騙されたと思って試してみてほしい。

 

 

 寺沢武一コブラ(1)」 

 同じく、1巻無料だったので、コブラを初体験。

COBRA vol.1 COBRA THE SPACE PIRATE

COBRA vol.1 COBRA THE SPACE PIRATE

 

 

 なにこれなにこれ、すっごーい!

 たーのしーい!

 思っていたよりシンプルに面白い。

 さすが名作と言われるだけのことはある。

 

最近のアマゾンビデオ

 有田と週刊プロレスと シーズン 2

 待望のシーズン2、相変わらず毎週欠かさず見ています。

 シーズン2になって、より密度が濃くなった印象。

 ただ、初心者への配慮は忘れず、過去に解説した内容もガンガン重複して説明してくれるのが、本当にありがたい。

 こんなに登場人物の多い複雑な歴史、一回聞いただけじゃ絶対覚えられないし。

 プロレスファンには常識かもしれませんが、たけし軍団が新日と絡んだことがあるなんて、私にとっては、衝撃の新事実ですよ。

 

 ウルトラQ

 なにげにはまってしまいました。

 

 実はこれまでウルトラQは、カネゴンの回以外はちゃんと見たことなかったんですが、純粋なドラマとして考えると、ウルトラマンよりおもしろいですね。

 

 ウルトラマンのような絶対的な解決装置がない世界なので、最後までどうなるのかわからなくて、ドキドキしながら見られます。

 

 きれいに終わるのもあれば、「えっ!?それで終わり?」みたいなのもあって、飽きさせません。

 今のところ、巨大亀の話まで見ました。

 

 作中、ナチュラルに子供が原爆をギャグの小道具として使っていたり、登場人物達が悪気なく「キチガイ」を始めとする今で言う差別用語を連発していたり、いろんな言動や態度に、良くも悪くもおおらかな昭和の雰囲気なんかが感じられるのも興味深く見ています。

 

 ちょうど最近のニュースで、こんなのがありましたが

 

www.bbc.com

 

 問題の文書が公表されて間もなく、グーグルの多様性担当副社長、ダニエル・ブラウン氏は文書に反応。文書をめぐる「激しい議論」を受けて、「この考えは私や当社が支持、推進、あるいは奨励するものではありません」、「当社は、多様性と受容性が企業としての成功に不可欠だという考えを明確に持っています」と書いた問題の文書が公表されて間もなく、グーグルの多様性担当副社長、ダニエル・ブラウン氏は文書に反応。

 

文書をめぐる「激しい議論」を受けて、「この考えは私や当社が支持、推進、あるいは奨励するものではありません」、「当社は、多様性と受容性が企業としての成功に不可欠だという考えを明確に持っています」と書いた

 

 まさに「オレは人種差別と黒人が大嫌いなんだ」を地で行くジョークですよね。

 そりゃ、こういうエリートの欺瞞に対する面当てに、トランプを支持したくなる人の気持もわかるわ。

 

 当時の人が今の世の中を見たら、それこそウルトラQの題材になるような「「正義」という狂気が支配する、異常な社会」に見えるんじゃないかと思わなくもなかったり。

 

 

 

 結論。「アホガール」はいいぞ。