天穂のサクナヒメ

 今日の昼ごはんは、3日間食べ続けたカレーのフィナーレに、ラーメンを入れて、カレーラーメンにした。

 

 入れたラーメンはこれ。

mitok.info

 

 この麺がなかなかのヒットで、これを常備してから、ラーメンスープに試行錯誤するのがちょっとした楽しみになっている。

 

天穂のサクナヒメ

 リングフィットアドベンチャーのおかげで、完全にSwitchを買ったもとはとれたのですが、一応、ゲーム機ですので、それ以外にも「ドラクエ11S」と「天穂のサクナヒメ」を、クリア後のコンテンツも含めてガッツリと遊びました。

 

 

 人気作のほとんどが、2とか3とか4とかの続編か、スピンオフみたいなのばっかりの昨今、正直ちょっとうんざりな気持ちもあったので、純粋に新しいタイトルで、和風の世界観に、米作りシミュレーションという斬新なアイデア、それだけでなく、ゲームそのものも評判が良い作品ということで、期待していたのですが、これは面白かったです。

 

 世界観と、キャラクターと、米作りシミュレーション部分と、アクションゲーム部分が絶妙のバランス。

 

 特にアクションは、割と適当な操作で派手な技や動きがガンガン出せて、キャラクターを操作しているだけで気持ちよくなるという、アクションゲームでいちばん大事なところがきっちりできているので、良かったです。

 

 この作品のキモとも言える米作りは、ちゃんとやろうと思ったら、どこまでも凝れるんですが、適当にやっても、まあ、一応ちゃんと米はできてくれるので、そこまで気を使ってきちんとしなくてもゲームを進める障害にはならないというゆるさも好感がもてます。

 

 ゲームを進めると犬や猫も出てくるのですが、犬はともかく、猫は本当に役に立たないのもまた良い。なでて抱っこするぐらいしか使いみちがない。しかもゲームを進めると猫は二匹も三匹も増えてくるという。

 

 エンディングに朝倉さやを持ってくるとかいう文句のつけようのない布陣も含めて、最後までスキがありませんでした。

 

 ドラクエ11Sは、おもしろかったものの、やることがファミコンの頃のドラクエと本質的には何も変わらず、絵や音がきれいになったり、キャラクターが喋ったり、アイテムやおまけ要素が増えても、まあ、そりゃハードの性能が上がったら、そうなるわなあって感じのものばかりで、そこにあまり感動はなかったのですが、天穂のサクナヒメは、なにからなにまで新鮮で、ようやく新しいゲーム機ならではの体験ができたなあと思えました。