2017年J1リーグ順位予想

2017年J1リーグ順位予想

 ポドルスキーの神戸加入がほぼ決まりで、そろそろ各チームの戦力も固まってきましたので、このタイミングで今年のJ1の順位予想をしてみます。

 セレッソがJ2だった丸2年間、ほとんどJ1を見ていないので、一部、今どうなっているのか全然わからないチームもあるのですが、なんとなく雰囲気で予想していきます。

 御存知の通り、今年から優勝賞金が大幅にアップします。

 つまり今年優勝かそれに準ずる成績をのこせれば、潤沢な補強資金が手に入り、来年以降も勝ちやすくなるという良い循環が期待できますので、今年は例年以上に優勝の重みが増した大事な年になります。

 そこらへんをふまえて、明らかに例年よりも積極補強をして勝負をかけている鹿島、東京、神戸あたりは、良いところにいくのではないかと思われます。

 というより、将来のリーグ活性化のためにも、そうなって欲しいところです。

 過去に勝負をかけて、大失敗した某関西チームのようにならないように…。

 

 では、予想を。

 

1位 鹿島

 今年ぐらい、優勝予想がここしかいない、という年も、戦力が均衡しているJリーグではめずらしいんじゃあないかと思います。

 CWCでの選手の経験値アップや、レオ・シルバをはじめとする補強の豪華さ、実は有能だった石井監督など、普通に予想すると、鹿島以外考えにくいです。

 また鹿島黄金時代が来そうな雰囲気です。

 ぜひリーグだけでなく、ACLもガチで取りに行ってください。


2位 浦和

 2位以下はどこが来そうか、本当にわかりません。浦和も去年がピークのような気がするのですが、かといって他に浦和の上をいきそうなチームもいないので、一応この位置に。

---ここまでACL---


3位 神戸

 去年大躍進した神戸。チームに勢いがありそうです。

 たとえポドルスキーがそれほど活躍できなかったとしても、監督がネルシーニョですから、過去の某関西チームのような悲惨なことにはならないと思います。

 ポドルスキーがはまれば、優勝まであるかも?

---ここまでACLプレーオフ---


4位 東京

 このチーム、毎回開幕時の戦力だけ見ると強そうで、終わってみると中位に終わっているので、正直よくわからないのですが、今年は大久保の獲得を初めとして、本気でお金をかけているので、このぐらいはいくかも。


5位 広島

 今年は大手金持ちチームが積極的に補強していますので、優勝は厳しいかもしれませんが、森保監督ですので、安定して強そうです。


6位 G大阪

 そろそろ世代交代で苦しむサイクルに入りつつありそう。


7位 川崎

 監督が変わり、大久保も去り、一時代が終わりましたので、厳しい戦いになりそう。家長は、使い所が難しいからなあ…。


8位 磐田

 今年注目のダークホース。中村俊輔はよく決断してくれました。

 今まで監督が一番有名なパッとしないチームだっただけに、今年が楽しみです。


9位 C大阪

 去年J2で4位のチームに、今年9位という予想は、少々図々しいのですが、監督が9位を目標にしているのでそれを信じましょう。

 今年はJ1の水に慣れるのが先決。残留が目標です。

 大阪ダービーは1勝1分目標。

 とはいえ、密かに今年は結構いけるんじゃないかと期待していたりします。

 CBマテイ・ヨニッチの補強がかなり効いてくるのではないかと。

 監督が変わったのが一番の補強。


10位 大宮

 家長は大宮が一番合っていたと思ったのですが…。

 今年はセレッソと大熊ダービーですな!


11位 鳥栖

 よくわからないのですが、最近の鳥栖は金満らしいので、ここらへん。


12位 柏

 このチームも最近どうなっているのかよくわかりません。


13位 清水

 大前が抜けたし、こんな感じかな。


14位 新潟

  今年も落ちそうで落ちないかな?


15位 札幌

  1年は踏ん張って欲しい。

 

---降格---

16位 横浜

 今年一番の注目チーム。

 Jリーグはチーム間の実力差が小さいので、チーム内部がゴタゴタすると、簡単に降格してしまうんですよね。

 フロントぐだぐだ、監督イマイチ、精神的支柱のベテラン流出。期待の新戦力や成長株の若手なし。

 連敗などで一度コケると、修正がきかずに、そのままずるずるいきそうです。

 大手がJ2に落ちると、J2が盛り上がるので、今年は横浜に地獄を見てもらいましょう。

 来年は久しぶりに横浜ダービーの実現を!(J2で)


17位 仙台

 よくわからないのですが、そろそろ落ちそう。


18位 甲府

 かわいそうですが、さすがに今年は厳しいんじゃないかと。

 

 こんな感じ。

 セレッソ大阪は、今年は弱くない!

 と信じたい。

新しいパソコンが欲しいが… アマゾンプライムビデオ「有田と週刊プロレスと」がクッソ面白い

新しいパソコンが欲しいが… 

 今使っているメインPCが、MacBookAir 11inch 2011midという5年以上前のモデルでして、そろそろ新しいパソコンが欲しくなってきました。

 しかし、このMacBookAir、なかなか優秀で、いまだに遅すぎて使えないというほどでもなく、重い処理をさせたり、Cromeのタブを10個以上開きっぱなしにするようなことをしなければ、全然普通につかえてしまうんですよね。

 年末、実家に帰ったら、パソコンが新しくなっていたんですが、その新しいはずの東芝製の6万円台のエントリーモデル(Windows8でCPUはCelelon、メモリ4GB)の動作が思いのほかトロく、これと比べると、5年以上前のMacBookAirの方が全然速いぐらいでしたので、タイミング的に買い替えるのは、まだ早いと言えば早いし、贅沢といえば贅沢かなあとも思うのが悩ましいところ。

 今のMacBookAirは、メモリが4GBしかないのと、液晶が小さくて解像度が低いのが不満なのですが、今のPC事情を調べると、最新のミドルクラスのPCですらメモリ8GBがほとんどで、16GB載っている機種は一部ハイエンド機のみ、エントリーモデルではいまだに4GBが一般的ですので、買い替えるにしても、そこそこ高いモデルにしないと、劇的な変化が期待できそうにありません。

 5年前のバソコンが今でも現役のスペックとして通用するなんて、バソコンの進化って昔と比べて、本当に遅くなったなあ。

 とはいえ、体感できるレベルで少し遅く感じることが増えたのも事実で、パソコンが生活の中心を占めている自分としては、この微妙な遅さが看過できないので、今年の秋か、年末に買い替える予定です。

 

アマゾンプライムビデオ「有田と週刊プロレスと」がクッソ面白い

 今、ハマっているアマゾンプライムビデオオリジナル番組。

 

 有田と週刊プロレスと

 

 毎週水曜日、「週刊プロレス」のバックナンバーをネタに、プロレスマニアの有田哲平が、プロレス初心者のゲストにわかりやすくプロレスの歴史を語る番組です。

 

 私はプロレスにはほとんど興味がないままこの年まで生きてきましたので、プロレスラーの知識なんて、PCエンジンの「ファイアープロレスリング 2nd BOUT」に夢中だった時、元ネタレスラーを少し覚えた程度で、後は

 

 アントニオ猪木 スポーツ平和党アントニオ猪木酒場モハメド・アリ

 ジャイアント馬場 ジャイアントコーンクイズ世界はSHOW by ショーバイ!! 

 キラー・カーン 居酒屋カンちゃん

 武藤敬司 焼肉武藤道場

 長州力 ファミコンソフト「新人類」、長州小力

 獣神サンダー・ライガー ファミ通に連載していた「トラブルスープレックス

 大仁田厚 電流デスマッチ

 越中詩郎 アメトーク「越中詩郎芸人」

 蝶野正洋 ガルパンおじさん

 

 など、プロレス以外の活躍のイメージの方が強いぐらいうといのですが、そんな私でも楽しめる、超優良プロレス番組です。

 複雑でわかりにくかった団体の歴史や、各団体の所属レスラー、今どうやら人気が復活しつつあるらしい最近のプロレス事情など、この番組のおかげでだいぶわかりました。

 

 これを見て、プロレスの試合そのものを見たくなるか?というと、そうでもなかったんですが、歴史や、伝説、魅力的なキャラクターなど、業界話は、語る人がうまいと、その競技に興味のあるなし関係なく、普遍的におもしろいですね。

 

 個人的に印象に残ったのは、第7回のSWSの歴史のくだり。

 あらわれた新興勢力を、村社会の論理でかたくなに拒み、その後、業界そのものが停滞した際に、その閉鎖性のために行き詰まってしまった話と、これを教訓に、外部の資本と競争原理を受け入れて、今、プロレス市場が再び活性化しているという話。

 他のスポーツの世界のみならず、あらゆる業界にとって他人事ではない、示唆に富んだ話だと思いました。

 

 そう、プロレスとは人生。この番組は、あなたの人生をも変えてしまうかもしれない

  

 これ見るためだけにアマゾンプライムに加入しても元が取れるんじゃないか?っていうぐらい面白いので、プロレスファンの人もそうでない人もぜひ。

近所のファミマがオープン

 今週の火曜日、とうとう例の近所のファミマがオープンしました。

 最初の3日間は、オープニングセールで、おにぎりや弁当が50円引きだったので、リサーチも兼ねて、一週間、晩飯は毎日ファミマでした。

 

junichiro241.hatenablog.com

 

 私は普段、コンビニ弁当は割高なのでほとんど食べないのですが、今回久しぶりに食べたら、昔より美味しくなっているような気がしました。

 サンドイッチは特においしくて、自分で作ったり、喫茶店で頼んでも、これよりおいしいものってなかなかでてこないだろうなと感じられるレベルでした。

 パンはやわらか、具はシャキシャキ。

 おにぎりも、定番の三角のやつじゃない、のりなしの丸いやや割高タイプのやつが、美味しかったです。

 親子丼はご飯と具が別れていて、食べる時に混ぜ合わせる作りになっているおかげで、ご飯がベチョベチョではなく、ふっくらしたお米にのせたての具が楽しめるようになっていました。

 すごい。今のコンビニ弁当ってこんなに進化していたんだ。

 セブンイレブンを知らなければ、ファミマ信者になりそうな勢いで、どれもおいしかったです。

 でも、クオリティは思ったより高かったんですが、どれも少しずつ、微妙にセブンイレブンより割高なんですよね…。 

 

 高いクオリティなのに、セブンイレブンという高い壁が存在するために、常に比較され、いつまでたっても2番手か3番手のファミリーマート

 それは、まるでメッシとクリスティアーノ・ロナウドの関係のようです。

 しかし、いくら私がセブンイレブンの方が良いと思っても、近所にないものはしかたありません。

 コンビニ界のクリスティアーノ・ロナウドこと、ファミマの今後の活躍に期待して、応援することにします。

 

 ちなみに今後の予定ですが、ファミマがぐいぐい推しているファミチキを、まだ試していないので、次はそこらへんを攻めていきたいと考えています。

 ほかにもファミマのオススメやキラーコンテンツなどございましたら、教えていただけると幸いです。