レノボMIIX720レビュー その2

 前回に引き続き、MIIX720のレビューをば。

 

junichiro241.hatenablog.com

 MIIX720購入と同時に、アクセサリーも2つ購入しました。

 1つ目はこれ。

 

  

 結構高いのですが、USB-typeCにつなげて、これ一つでUSB3.0が2つ、USB2.0が1つ、USB-typeCが1つ、SDカードリーダー、ついでにTFカードリーダー、HDMI外部出力端子を1つにまとめることができて、配線がスッキリします。

 どちらにしても、外部モニター出力用にHDMI変換アダプタが必要だったので、これでUSB端子の拡張とを、一挙に解決しました。

 ACアダプタもUSB-typeCですので、このハブ経由で充電できます。 

 ちなみに、ライバル機の新SurfaceProには、なぜか、このUSB-typeCが搭載されていませんので、ここはMIIX720のアドバンテージといっても良いでしょう。

 

f:id:junichiro241:20170621043924j:plain

 

 

 2つ目がこちら。

 

 

 これが微妙な結果になりまして。

 iPadProでの経験で、保護フィルムを買うなら、ペーパーライクタイプと決めていたのですが、あいにくMIIX720専用のペーパーライクタイプがまだ発売されていません。

 それなら、型番が違うものの同じ液晶サイズのMIIX510のやつなら、使い回しができるだろうと思って買ったんですよね。

 ところが。

 サイズが合わないw

 MIIX510の方がやや横長の液晶なので、普通に貼ると、横にはみ出してしまいました。

 さらにカメラ位置の穴も違うので、そのまま貼ると、カメラ穴を塞いでしまうw

 というわけで、仕方ないので純正が出るまでのつなぎと割り切り、MIIX720の液晶サイズやカメラ穴位置に合わせて、雑にハサミで切って強引に使っています。

 

 これだけだと、ただの失敗なのですが、やっぱりペーパーライクな保護フィルムだと、ペンの滑りがよくて、すごく書き心地が良くて快適なんですよね。

 別にスタバで人に見せてドヤ顔するわけでもないので、別にこのままでもいいような気がしてきました。

 

 さて、ここからは写真付きで紹介していきましょう。

 まずはインターフェイスから。

 

f:id:junichiro241:20170621035524p:plain

 

 最初から搭載されている「画面スケッチ」という機能を使ってペンで書き込んでいます。

 この機能、今までだと、PCの画面のスクリーンショットを撮って、画像編集ソフトを立ち上げて、ファイルを読み込んで…という一連の作業だったのが、一瞬でできて、えらく便利です。

 見てもらえば分かる通り、この手のモバイル端末にしては、かなり端子類が豊富なので、使い勝手が良いです。

 

f:id:junichiro241:20170621040445j:plain

 

 わかりにくいのですが、端末の裏面にひっそりとマイクロSDカードスロットがついています。

 

 

 スタンドをめいいっぱい倒して、このぐらいの角度まで倒せます。

 

 前回、言い忘れましたが、ペンの側面にはボタンが2つ。

 下のボタンは、消しゴムにしてつかっていますが、慣れるとかなり便利。

 上のボタンは、なにに割り当てようか検討中。

 

 カバー兼のキーボード。

 カバータイプのキーボードですので、あまり期待していなかったのですが、ノートブックによくある、ふにゃふにゃ系キーボードではあるものの、わりとしっかりしていて、MacBookAirのキーボードと大差ない感覚で打てます。

 さすがThinkPadの会社の製品です。

 タッチパッドも、ちゃんと2本指、3本指のジェスチャー操作にも反応する、本格的なもので、反応も良好。

 拡大、縮小もここからできます(もちろんタブレットのように、画面を直接操作しても良いのですが)

 ただ、着脱式のためか、時々キーボードの反応が遅れたり、押したのに、認識しなかったりといったことがあるのは、気になるところです。

 ここらへんは完全にノートパソコンと同じ、というわけにはいかないようです。

 まあ、私は許容範囲ですが、テキスト入力メインでの使用を考えている人は、注意したほうが良いでしょう。

 

f:id:junichiro241:20170621050129j:plain

 ACアダプタ比較。

 もちろん、画像にペンで書いてあります。

 この写真を見ると、まるでアダプタに直接ペンで書いているように見えますね。

 前回も少しふれた、ACアダプタのでかさ。

 MacBookAirのものより大きいのは、いかがなものか。

 そして、デカさ以上に問題なのが、MIIX720のアダプタはコンセントの先を、折りたためないことです(APPLEのアダプタはどちらも内側に90度曲げて、折りたたんで正方形型にできる)。

 このため、よけいにACアダプタのでかさが際立ち、外出時に持ち運ぶのを躊躇してしまいます。

 USB-typeC端子があるので、外出時はアダプターを持ち歩かず、type-C対応モバイルバッテリーで充電する、という運用も検討したほうが良いかもしれません。

 

 以上です。

 今回は、主にハード面での使い勝手をレビューしてみました。

MIIX720が届いた MIIX720はいいぞ

 

 以前の日記で書いた新しい2in1パソコン、レノボのMIIX720が先日、ようやく届きました。

 

junichiro241.hatenablog.com

 

 注文から約3週間かかりました。

 急いでパソコンが必要な時は、レノボのサイトから買わないように。

 というわけで、今日は新しいPCより更新しております。

 こんばんわ。

 

 

www3.lenovo.com

 

 とりあえず、届いて、二日目から、Windows10が不安定になって、ブラウザが落ちまくり、勝手に再起動しまくりで、ファーストインプレッションは最悪で、半日ぐらい、慣れないWindows10に対して悪戦苦闘して、呪詛を撒き散らしていたのですが、最初から入っていたソフトでいらなさそうなのを片っ端からアンインストールしていったら、ようやく安定しました。

 確定ではないのですが、どうもウィルスソフトのマカフィーが怪しかったです。

 

 2 in 1ということで、キーボードを回転して、台にして、タブレットっぽくもできます。

 ちなみにPC画面上の「MIIX720はいいぞ」という文字は、「Sticky Notes」というふせんソフトに、PC付属のレノボアクティブペン2を使って書いています。

 

 上、アップルペンシル。下、レノボアクティブペン2。

 

 レノボのペンのほうが長さ、太さとも普通のペンに近く、持ちやすさではこちらに軍配があがります。

 

 レノボアクティブペン2の実際の使い勝手ですが、書き心地は非常に良いです。

 ホワイトボードで使うペン、あれと大差ないぐらいの感じで書けます。

 良くも悪くも、そのぐらいのイメージです。

 アップルペンシルと比べると、ある程度の筆圧の強さで書く分には、決してレノボのペンもひけをとらないのですが、画面に触れるか触れないかぐらいのやさしいタッチで、それこそ鉛筆のように濃淡を描き分けるような使い方をしようと思うと、レノボのペンでは厳しく、アップルペンシルの方が圧倒的に上です。

 アップルペンシルがその名の通り鉛筆に近い書き心地に迫っているのに対し、レノボのペンは、あくまでペンであって、鉛筆ほど繊細には使えない感じ。

 でも、本格的に絵を描くならともかく、PCに付属のペンとしては十分すぎるレベルだと思います。

 

 この機種、スペックと値段を見ると、すごく魅力的な商品に見えるのに、これを買ったという個人ブログレベルでのユーザーレビューがほとんど見当たらなくて、購入前に英語や中国語のサイトをあさるはめになったので、私のように、これを購入しようかどうか迷っている人のために、引き続きMIIX720の使い勝手についてレビューしていくつもりです。

 現時点で言えるのは「これ、すげーいいよ!」ってことです。

 現状、明らかな欠点はACアダプタが(この手のモバイル前提の機種にしては)やや大きめ(ただし重量は軽い)なのと、私は家での使用メインなので問題ないのですが、バッテリーの持ちはせいぜい5時間ちょっとなので、今時のモバイルマシンとしては少し短め、というぐらいでしょうか。

 いらんアプリがいっぱい入っていて、削除が面倒っていうのは、ウィンドウズパソコンなら、たいがいそうだから、仕方ないですしね。

 

 とりあえず、今日はこのへんで。

 MIIX720はいいぞ。

東京ドームへ行ったら歴史的瞬間に立ち会えた トキのキラキラチャームをゲットしたらヘパリーゼが2本もついてきた

東京ドームへ行ったら歴史的瞬間に立ち会えた

 今日、東京ドームに巨人ジャイアンツとソフトバンクホークス交流戦を見に行ったんですよ。

 私が野球を見に行くなんて、年に一回あるかないかなのに、なんと。

 

 

 山口俊(どすこい)、マシソン、カミネロの投手リレーでノーヒットノーラン

 坂本、2打席連続ホームランの大正義巨人軍の日でした。

 どすこいも良かったし、マシソンが150キロ超えの速球をガンガン投げて三振をとりまくったのも、すごかった。

 カミネロは、球速こそ速いものの、ノーコン気味だったんで、ひょっとしたらソフトバンク、同点にできるかな?と思ったのですが、それ以上にソフトバンクの打線が貧弱でした。

 

 

 話は変わりますが、東京ドームで買った彩食バランス弁当、1000円でいろいろ入っていて、美味しくて満足度、高かったです。

 サッカースタジアムがやっているスタグルにも、このぐらいコストパフォーマンスがよくて、油っこくない幕の内弁当があったらいいのにな、と思いました。 

 サッカーのスタグルは、値段はしっかりとるのに、量やバラエティで物足りないことが多いので。

 まあ、競技の性質上、野球のほうが、たくさん飲み食いしてもらいやすいっていうのもあるんでしょうけれど、お弁当やスタジアムグルメでは、野球に一日の長があるなと感じました。

 

トキのキラキラチャームをゲットしたらヘパリーゼが2本もついてきた

 

 そして昨日始まっていたのに気付かず、出遅れてしまったファミマとけものフレンズがコラボして、ヘパリーゼを販促するという謎の企画。

www.family.co.jp

 

 ファミマなら近所にいっぱいある!というわけで、今日探してきました。

 すると…。

 ファミマからヘパリーゼが消えてました…。

 フレンズのみんな、爆買いしすぎ。

 3軒回って、3軒目でようやく、ヘパリーゼW(一番安いやつ)2本残っていました。

 プレミアムならたくさん残っていたけれど、2つ買うと1000円ぐらいになるのはさすがに買う気になれないので。

 

 

 

 フェネックとトキ、どちらかが欲しかったのですが、迷うまでもなく、フェネックはなくなっていたので、トキを。これがまた、最後の一つだったんですよね。

 

 

 なにはともあれ、ギリギリ間に合って良かったです。

 

 私も人のことは言えませんが、ツイッターを見たら、アホほどヘパリーゼを買って、全種類コンプリートしているフレンズさんがいっぱいいて、子供の頃のビックリマンチョコブームを思い出してしまいましたよ。