上野動物園へ行ってきました。上野の森美術館「世界を変えた書物展」

 今月、夏休みとして、平日に休みをとったので、上野動物園に行ってきました。

 もうすぐけものフレンズの新シリーズも始まるらしいですし。

 平日で、天気も雨模様で今ひとつだったので、逆にパンダを見るにはちょうどいいかな、と思ったものの、お昼にいったためか、40分待ちの行列。

 諦めました。

 上野動物園に謎のタイ風建築。

 中へ入ることができません。

 なぜ動物園にこれを贈ろうと思ったんだろう。

 

 

 鶏や鶴など。

 動物園において脇役的存在の鳥類。

 地味ながらなかなかの美しさ。

 昔の日本人が好んで描いたのもわかります。

 

 やはり動物園といえば、キリン。

 写真はありませんが、今回、オカピをしっかりみることができました。

 首の短いキリン、といった趣で、サイズもキリン並みにあるのが発見でした。

 

 爬虫類館から。

 

 ちょっと遠いのですが、ハシビロコウ。こういうとき、スマホではなくて、ズームのあるちゃんとしたデジカメが少し欲しくなります。

 あまりかわいくないペンギン。

 

 けものフレンズで覚えたオグロプレーリードッグ。リス系です。

 

 

  そして、動物園のついでに、こちらにも。

 

上野の森美術館 - 展示のご案内 - 世界を変えた書物展

 こんな感じの雰囲気ある会場で、稀覯本がたくさんみることができます。

 「世界を変えた」と言っても、展示してある本がヨーロッパ系ばかりなので、21世紀になってもいまだにキリスト教圏中心史観なのかよと、思わなくもありませんでしたが。

 平日だったにもかかわらず、なかなかの混み具合。

 無料というのも大きかったのでしょうか。

 そんなところ。

echo spotの感想

というわけで、ポチったその日にやってきましたecho spot。

 

 

 すでにAndroidGoogle音声入力で、今の音声認識技術のすごさはわかっていたので、聞き取り精度の高さは想定内。

 echo spotでできることは、スマホタブレットで全部できるから、これをしたいから買う、というたぐいのものではないのだが、起動や停止も含めて、すべてが音声だけで完結するというのは、やはり楽。

 そもそも期待はしていなかったものの、スピーカーは音楽を聞くにはやはりイマイチ。

 特にクラシックは厳しい。

 まあ、音質に拘らないからこの程度でも十分といえば十分だけど。

 使ってみて思ったけど、やっぱりスマートスピーカーにディスプレイは必須だわ。

 タイマーとか、残り時間が表示されないと意味ないし、ニュースだって小さい画面でも映像があると全然違う。

 音楽も何がかかっているかわかったほうがいいに決まっているし、全てではないものの曲によっては歌詞まで表示してくれるのはうれしい。

 そうそう、Kindleの読み上げにも対応していて、試しに山田風太郎の「人間臨終図巻」を読み上げさせてみたら、意外にちゃんと読んでくれてびっくりした。

 英語と違って漢字とか、読みが複数あって難しそうなのに、軽く聞いた限りそんなに違和感がなかったので、ジャンルによっては使えるかもしれない。

 というわけで、ファーストインプレッションとしては、今の所、予想以上の便利さ、感動はないものの、予想通りの使い勝手で満足しています。

2割引だったので、Echo Spotをポチった

 Echo Spotをポチった

 自分へのご褒美で、朝、ポチった。

 なんのご褒美かは、しらん。

 実は前から狙っていたのだが、役に立つのか立たないのかよくわからん、特に必要でもないものに1万円以上出すのは、なかなか勇気がいり、決断を先延ばしにしていたので、2割引になっている今しかないと思って。

 

 今晩届くみたいなので、楽しみ。

 以前、スマートスピーカーがもし家にあったら、って頭の中でシミュレーションしたことがある。

 その時は、音声で入力できるのはたしかに楽かもしれないが、出力まで全部音声だけって、情報を受け取るのに時間がかかり、音楽以外の用途だと、かえってめんどうくさくないか?という結論にいたり、購入は見送った。

 しかし、このEcho Spotは映像の出力が可能だ。

 これだけで、使い勝手がぜんぜん違うはずだ。

 

 この役に立つか立たないかよくわからない、新しいカテゴリのガジェットを買うワクワク感、久しぶりだ。

 

 そうだ、オレはこのワクワク感に1万円払ったんだ。

 つまりはそういうことだ。