「大魔界村」と「シャイニング・フォース」を丸一日やっていました

  メガドライブミニを買ってから,セットでこういうムックを買って,

 

メガドライブミニ パーフェクトブック (カドカワゲームムック)

メガドライブミニ パーフェクトブック (カドカワゲームムック)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/09/19
  • メディア: ムック
 
BEEP! メガドライブFAN―2誌合体! メガドライブミニ総力特集号― (ATMムック)

BEEP! メガドライブFAN―2誌合体! メガドライブミニ総力特集号― (ATMムック)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2019/09/19
  • メディア: ムック
 

 

 ゲーム雑誌の紹介記事を漁りながら,どのゲームをしようかとあれこれ考えるという,昔ながらの懐かしいスタイルで楽しんでます。

 私的にメガドラ系雑誌は読んでいなかったので,雑誌そのものに懐かしさはありませんが,竹本泉とか九月姫のイラストを久しぶりに見ると,さすがにぐっときました。

 

 2週間ぐらい前に,最初にプレイすることに決めたのが「大魔界村」と「シャイニング・フォース」。

 

 どちらもメガドライブを代表する王道中の王道。

 前者はたしか当時,友達の家でやって,2面までしかいけなかったんじゃないかな?

 後者は完全に初プレイ。

 

 で,昨日,朝からシャイニング・フォースをやっていて,息抜きに大魔界村をやって,気づいたら夕方6時過ぎててビビリました。

 その間,飯も食わず。

 自分にこんな集中力が残っていたんだ,と驚きでした。

 歳を重ねて,一番老化を感じる部分は,個人的には,健康や体力よりも,集中力だったんで,条件が揃えば,まだこれだけ集中することができるんだ,ってちょっとうれしかったり。

 

 結局,夕食を取った後も夜中の1時までゲームを続けて,両方クリアしました。

 (大魔界村は自分の実力でまともにクリアできないのはわかっていたので,メガドライブミニについているセーブ機能を使って,こまめにセコくセーブしながら。それでも普通に手こずる難易度)。

 

 シャイニング・フォース,こんなにハマるとは思わなんだ。

 面白かったわー。

 若い頃やってたら,これ一本でメガドラ信者になって,ファイアーエムブレムを熱くdisってたかもなー,ぐらいの勢い。いやそこまでではないか。

 キャラクターデザインや,当たり前のように多種族共生の世界観が良かった。

 BGMもメガドラっぽいサウンドが良くて,やっぱりCDの生演奏じゃないのは,良いわと改めて思ったり。

  ゲームミュージックはこうでないと。

 

 間接攻撃ユニットが強いのも自分好み。

 難易度的にもかなりゆるく作ってくれていて,最終的にどんなメンバーを選んでも詰む心配はないので,豊富なメンバーを自由に使う楽しみがちゃんとできるようになっている。

 難を言えば,経験値は,敵を倒さないと,ダメージを少し与えるだけではほとんど入らないので,終盤,弱いキャラを1から育てるのが困難,というか事実上無理なところぐらいかな。

 

 ストーリーは「The 日本のRPG」っていう感じで,苦笑させられたけどw 

 調べてみると,ドラクエ4が1990年,ファイナルファンタジー4が1991年,本作が1992年ということで,やっぱりそうか,という感じ。

 悪の手に落ちると大変なことになる秘宝を追いかけて,あと少しで手に入るというところで敵に奪われ,古の魔物が復活してしまうとか,敵の幹部の正体が実の兄で,倒した後は,正気に戻って味方になってくれると思いきや,悪の大ボスの攻撃から主人公を守るために自らの命を犠牲にして死ぬとか,デジャヴ?これ何回目?みたいな展開だらけで,ひねたおっさんからしたら,口が裂けても「ストーリーが良かった」なんて言えないんだけど,まあ,王道は大事ですね。

 

 もうすでに値段の元は十分とったのですが,さて,次は何をしようかな?